2008年09月07日
スクリプト初心者講座 2回目
昨日はスクリプト初心者講座の2日目でした。
えー 1日目のお話は、私、遅刻しちゃって、ほとんど終了間際に参加したんで省略‥‥
2日目はメガホン作って叫びまくりーでした。
講師のNITせんせー曰く、スクリプトとは「原因」と「結果」である。
このお言葉に従ってメガホンスクリプトの説明がありました。

メガホンとソレに入れるスクリプトは支給され、生徒さんは自分でメガホンにスクリプトを入れて自分専用のメガホンを作ります。
ん~、なんで私がメガホン作るはめになったんだろう。
(Naruせんせーのはずじゃなかったの~‥)
メガホンは、持ち主(Owner)のチャットを聞いて(listen)その内容を叫ぶ(shaut)ようになってます。
生徒さんみんながメガホン使って叫びまくってました。教室の場所が上空300mだからまだ良いものの、これが地上だったら騒音公害ですね
授業中、キリンせんせーがなにやらごにょごにょ静かにやってました。
(上の写真の左隅、一人だけ立ち上がって腰に手を当てなにやら叫んでるのがキリンせんせー)
授業が終わった放課後に、キリンせんせーからなにやら届きました。
これをメガホンに入れろということですね。 はいはい。

なにやら怪しげな人たち‥
右手にメガホン、左手を振り上げなにやら叫んでいる人たち
真ん中の茶色い帽子をかぶった「ノッポサン」みたいな人が、この騒ぎの張本人キリンせんせーで、その左右にはメガネ教室講師及び関係者の人々
まったく、メガネ教室の講師陣ってどんな人たちなの (@_@;)
いつの間にか教室じゅうに伝染して、生徒の皆さんまで叫んでます。

一体なんの集団なんでしょう‥
次回のスクリプト基礎講座は「変数」がテーマのようです。
ではまた次の土曜日の21時にメガネ教室でお会いしましょう。
場所はここ↓
http://slurl.com/secondlife/Hartwick/91/91/112
http://slurl.com/secondlife/Hartwick/86/69/301
えー 1日目のお話は、私、遅刻しちゃって、ほとんど終了間際に参加したんで省略‥‥
2日目はメガホン作って叫びまくりーでした。
講師のNITせんせー曰く、スクリプトとは「原因」と「結果」である。
このお言葉に従ってメガホンスクリプトの説明がありました。

メガホンとソレに入れるスクリプトは支給され、生徒さんは自分でメガホンにスクリプトを入れて自分専用のメガホンを作ります。
ん~、なんで私がメガホン作るはめになったんだろう。
(Naruせんせーのはずじゃなかったの~‥)
メガホンは、持ち主(Owner)のチャットを聞いて(listen)その内容を叫ぶ(shaut)ようになってます。
生徒さんみんながメガホン使って叫びまくってました。教室の場所が上空300mだからまだ良いものの、これが地上だったら騒音公害ですね
授業中、キリンせんせーがなにやらごにょごにょ静かにやってました。
(上の写真の左隅、一人だけ立ち上がって腰に手を当てなにやら叫んでるのがキリンせんせー)
授業が終わった放課後に、キリンせんせーからなにやら届きました。
これをメガホンに入れろということですね。 はいはい。

なにやら怪しげな人たち‥
右手にメガホン、左手を振り上げなにやら叫んでいる人たち
真ん中の茶色い帽子をかぶった「ノッポサン」みたいな人が、この騒ぎの張本人キリンせんせーで、その左右にはメガネ教室講師及び関係者の人々
まったく、メガネ教室の講師陣ってどんな人たちなの (@_@;)
いつの間にか教室じゅうに伝染して、生徒の皆さんまで叫んでます。

一体なんの集団なんでしょう‥
次回のスクリプト基礎講座は「変数」がテーマのようです。
ではまた次の土曜日の21時にメガネ教室でお会いしましょう。
場所はここ↓
http://slurl.com/secondlife/Hartwick/86/69/301
Posted by miyao(みゃお) at 16:33│Comments(0)
│スクリプト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。